金融庁に電話して海外ブローカーの事を聞いてみました

金融庁に電話して海外ブローカーの事を聞いてみました

海外のFX業者が相次いで日本市場から撤退している訳ですが、「どのような理由で撤退しているのか?」がネット上では正確な情報がいまいち得られません。ですので金融庁に電話して聞いてみました。

金融庁

日本でもSCAMブローカーが存在するのか!?なんと2679万円の損失(汗)
ランキング57位「FX損失額 2679」⇒
人気blogRANKING


金融庁との電話内容

109LOW:「海外のFXブローカーに関してお尋ねしたいのですが・・・。」

受付:「証券担当とおつなぎ致します。」

証券担当:「お電話変わりました。」

109LOW:「最近、海外のFX業者が日本市場の撤退を発表する話を良く聞きます。『規制上の問題』という理由が挙げられていますが、日本金融庁からの監督指導の結果と考えて宜しいでしょうか?」

証券担当:「はい。原則として日本の居住者を相手方に金融商品を取り扱う場合、金融商品取引業の登録が必要です。それらの登録が行われていない業者に対して警告を行います。こちらのページ(無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください)に説明がありますのでご覧下さい。」

109LOW:「そのページを拝見させて頂いた事があります。文面を見るに日本語のホームページを用意する事が勧誘行為となるのか、日本の広告枠で宣伝する事が勧誘行為となるのか、IB業務を日本語で行わせているのが問題なのか、決定的と言えるような問題はあるのでしょうか?」

※3回電話して3人の方と話しましたが回答が異なりました

証券担当1人:「決定的というよりも、登録を行っていない海外FX業者が日本居住者を相手に金融商品を取り扱った時点で違反となる。」

証券担当2人:「これが決定的という事はありませんが、日本語でのホームページは日本居住者に対してのみではなく、海外居住の日本人に対してとの見解ができます。しかし日本語表記にて、日本の広告媒体への掲載を行うという事は勧誘行為と考えられます。」

109LOW:「なるほど。最近になって急に規制が強まったように感じていますが、何かしらの理由があっての事でしょうか?」

証券担当:「日本人の個人投資家から、出金トラブルや投資詐欺の相談が増えてきている事が理由です。投資家保護という観点から海外業者に対しての監視を強めています。」

109LOW:「そういった理由もあるんですね。個人的にはレバレッジ規制が開始されてから規制が強まったように感じていますが、それらの兼ね合いというのはありませんか?」

証券担当:「ゴニョ・・・・・・。決定的な事はお答え出来ませんが、金融庁が提示するアクションプランがもしかすると参考になるかもしれません。」

109LOW:「なるほどですね。後で読んでみます。色々とすみませんね。」

証券担当:「いえ。皆様のご意見は全て上に伝えますのでなんなりと・・・。」

109LOW(心の声):「レバ規制反対派の方が多かったのに強行したじゃん。」

109LOW:「では最後に私からの意見として。お金も人も居心地の良い場所に移りゆく物です。過度なレバ規制等で自分の首を絞めるような結末とならないよう結論を出して下さい。」

※結構色々と聞いたのですが、省略しました

相場展開を当てる事が難しくない時代と言い切る元ディーラー!
ランキング48位「今日はここで止まります!ドル円相場」⇒
人気blogRANKING


日本市場を撤退する海外FX業者に関しての雑感

「原則として」この言葉を良く耳にする電話となりました。原則としてという事は例外があるのでしょうか?便利な言葉です・・・。

違う商売に当てはめてみると「日本ではモザイク無しの動画が規制の対象となります。海外所在業者であったとしても、日本の居住者のために又は日本の居住者を相手方としてモザイク無しの動画配信を業として行う行為は、原則として禁止させて頂いています。」

要するに現状の法では縛られていないんでしょうね。単純に考えると、「日本居住者への営業行為を行う場合に日本の金融商品取引業が必要」というのであれば、「日本居住者は海外の銀行口座を持つという事も出来ない」という事になってしまいます。

無登録の海外所在業者による勧誘にご注意くださいで説明されているのは、「原則として=建前上」という事ですよねきっと。建前が効果的に使えそうな、日本での広告出稿を行っているFX業者が狙いやすいのかな。

さて海外FX業者の規制が目立つようになったのは、「個人投資家の保護」「国内資金は国内で流動させる」が主な理由のようです。FXに限らず、海外では壮大な投資詐欺が繰り広げられていますからね・・・「個人投資家の保護」は金融庁の皆さんが口を揃えておっしゃっていました。

何故、最近になって日本人の被害が増えているのか?

レバレッジ規制!

間違いなくこれでしょうね・・・昨年には50倍規制、今年は25倍が予定されています。この規制が海外FX業者の初心者を量産し、比例して詐欺被害者が増える事で金融庁への相談や苦情が増える⇒何かしらの規制や対策を行う必要が出るといった所でしょう。

初心者さんは調べる事もなくSCAMブローカーに手を出し、人一倍の苦情を申し出ているのではないかと想像してしまいます。たまに出金方法を間違えていて、「出金できない!」って騒いでる人も居ますもんね・・・レバ規制なんか自分には関係無いと思っていましたが、このような形で規制の波が来るのはちと辛いですね。

退職金と貯金の500万円で運用。 現在2000万円の利益!
ランキング10位「俺の人生ポンドに預けた!」⇒
人気blogRANKING


金融庁が警告を行った業者

金融庁が警告書の発出を行った無登録の海外所在業者

無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について

  • FXDD Malta Limited
    K2, First Floor,Forni Complex,Valletta Waterfront Floriana,FRN 1913, Malta
  • IFC Markets Corp. UK
    2nd Floor, 145-157 St John Street,EC1V 4PY,London,UK
  • GCI Financial Ltd.
    Gordon House,4th floor 1 Coney Drive Belize City, Belize
  • RetailFX Limited(eTro)
    P.O. Box 3321, Drake Chambers,Road Town, Tortola, British Virgin Islands
  • 4XP Ltd.
    InterShore Chambers, P.O. Box 4342,Road Town, Tortola, British Virgin Islands
  • iFOREX Co.,Ltd.
    Nikis 15 Syntagma Square, 10557 Athens, Greece
  • FX-account.com Limited(Introducing Brokers)
    Palm Grove House, P.O. Box 438,Road Town, Tortola, British Virgin Islands
  • CCFX Ltd.(Introducing Brokers)
    Blackburne Highway,Roda Town, Tortola, British Virgin Islands
  • SKY ACHIEVE ENTERPRISES LIMITED(Introducing Brokers)
    P.O.Box 957, Incorprations Centre,Road Town, Tortola, British Virgin Islands

これは金融庁が警告を行った海外ブローカーのリストです。全て日本語の広告を出している(or いた)業者さんですね。「無くなった方がみんなの為では?」と思えるブローカーが多数リストアップされている所を見ると、金融庁のフィルター(投資家の苦情数?)もなかなか有効でしょうか。

ちなみに、所在地に記載されているP.O. Boxというのは私書箱を表しています。日本でも怪しげな詐欺は、私書箱やバーチャルオフィスを利用しているケースが多いですが、FX業者で私書箱(P.O. Box)を使っているのはチョット引きますね・・・

あとはIB(Introducing Brokers)がリストに入っているのが印象的です。IBというのは市場デリバティブ取引又は外国市場デリバティブ取引の媒介、取次ぎ又は代理(金融商品取引業)になりますので、日本でIBをやるには第一種金融商品取引業が必要となります。

ちなみに日本のFX業者が金融庁に対して「海外FXブローカーやIBが問題である」と報告しているレポート等も金融庁のホームページから読む事が可能です。敢えて名前は出しませんので、興味のある方は探してみて下さい。

追記:2011-02-06

※以上、一個人の雑感でした


海外FXブローカーが日本市場から撤退の関連記事

こちらの記事が参考になれば下記一点の応援クリックをお願いします。
記事更新のモチベーションに繋がりますm(_ _)m

人気ブログランキングの応援ポチ!

タグ

2011年1月31日|コメント (8)トラックバック (0)

カテゴリー:その他

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
http://109low.com/base/mt-tb.cgi/751

コメント (8)

私が思うに、数クリックで簡単に開ける海外口座はマネーロンダリングの温床になる可能性があるので、実際そのような事件が発生したとき口座の名義人の国籍が日本だったら日本の金融庁への風当たりが強くなるでしょうから、それを危惧して、つまり金融庁の保身という意味合いが強いのではないでしょうか?

投稿者:achg|2011年2月 3日 15:30

>achg様
コメントを頂きまして有難う御座います。
金融庁の保身という意味では、SCAMを掴まされた個人投資家、
日本でFX業者を運営する会社に対してのアピールと考えればそうかもしれません。
ただ一歩引いてみると、日本金融庁なりのグローバルなプランが存在し、
それらを再現する為というのが電話では読み取れました。
この件は何れは記事にすると思います。

マネーロンダリングの温床となった場合に、オフショア地域等の供給側(最近だとスイス等)
への風当たりが強くなるというのは聞いた事があります。
日本在住者が海外での法人格を利用して脱税をした場合に、日本金融庁への
風当たりが強くなるというのは聞いた事がないので分かりませんでした。

http://109low.com/fx-broker/velocity4x.html

海外にはこういった業者が沢山あるので、金融庁の行為は完全否定できないですが・・・
投資は自己責任と思うのも正直なところです。

投稿者:FX管理人:109LOW|2011年2月 4日 23:24

この題目とは少々ずれますが
P.O. Boxを使うのは海外ではごく普通のことですがね。
ちなみに怪しい会社でもなんともない4兆円の売上高をほこる米化学最大手のデュポンの事業所の住所なんかもP.O. Boxが書かれてますけど、

日本の常識は海外の非常識、海外の常識は日本の非常識ってことで

投稿者:とおりすがりのもの|2011年2月 5日 18:07

>とおりすがりのもの様
コメントを頂き有難う御座います。言われてみれば、むかし海外法人を検討した時に
「ストーキング対策やオフショアの兼ね合いでP.O. Boxを検討するのは当然」
と相談役から言われた覚えがあります。
警告を受けているブローカーの中で、個人的に「苦い思い出」のあるブローカーが
P.O. Boxで掲載されていたものですから、無意識に非難してしまいました(汗)
金融業ならフィルターになるかと思いましたが駄目ですか・・・


>日本の常識は海外の非常識、海外の常識は日本の非常識

確かに・・・これ以上、鎖国が進まなければ良いのですが・・・
実際に私も海外事情に関して無知な部分が沢山ありますので、
またとおりすがった時にはご指摘頂けますと嬉しいです。

投稿者:FX管理人:109LOW|2011年2月 6日 01:23

いつも見させてもらっています。金融庁との電話のやり取りは金融庁の事情、心情がリアルに伝わってきました。自ら積極的に大きな問題に対して追求されている109LOWさんを尊敬します。僕も金融庁、政治家には今回の規制の事にとても不満があって、本当に投資家の首を絞める行為だと思います。ALPARIに関してははっきりと金融庁の圧力があったか不明で、決め付けては言い切れませんが、FSAに認可を受けているブローカーで出金トラブルがあったような所は自分では聞いたことがなく、安全性も高いと思うので、25倍ルールを守らせたいのだと思いますが、今の社会で海外への資金流出は完全に封じるのは不可能で、そういったところに圧力をかけると、よりリスクの高いところに資金が向かうようになり悪影響になると思います。(同じ理由で自分が一番困ると言うのが有るのですが)
一方で、ALPARIも現行の口座も解約しているのは、金融庁の圧力でもFXCMUKの対応から強いものではないと思っていて(FXCM自体そういう体質であると言うのもありますが)、個人的にはやりすぎで日本人が嫌いなのかなと思ったりします。USAの口座も開こうとしましたが日本人は受け付けていませんでしたし。
ただ規制がこれ以上厳しくならない事を願うばかりです。
長文失礼しました。これからも拝見させていただきます。

投稿者:yusaku|2011年2月12日 02:48

>yusaku様
コメントを頂きまして有難う御座います。
数年前にもオフショアの情報開示を求めて金融庁の圧力はあったようです。
当時は個人資産の囲い込みを狙った活動だったようですが、
現在のそれは若干狙いが異なるようです。
国際税務関連の法改正は年間で本一冊程度行われるようで、
税金逃れや法令逃れの穴は無くなってきているようですね。
今回の件は、アメリカがスイ銀に開けた風穴の火種が大きくなった結果のようにも感じます。

私も「自分が困る」というのがあれこれ言う理由の一つですが、
金融庁への期待という意味もあって記事にしました。
金融庁の事情であろう内容の記事はゆくゆく執筆させて頂きたいと思います。

個人的にはレバ25倍でも大丈夫なのですが、MT4を利用するという事が前提ですと
現状では海外のFX口座を選択せざるを得ません。
選択肢の幅を考えた場合に、海外業者の規制が強まるというのは残念です。

ご指摘の通り半分は憶測ですし、事を荒立てたいという訳でもありません。
そんな事をしてアメリカのように「海外FX業者禁止」なんてされたらたまりませんからね・・・

投稿者:109LOWユーザーicon|2011年2月12日 11:47

私は海外のブローカーを利用しています。
”IB”に興味があり、調べていました。たいへん、参考になりました。
Forexのマーケットの良さは、他のマーケットより、”国境”がないような感じがしたのですが。。。FXのブームとともに、いろいろと規制ができて、環境が変化してきているのを、良くも悪くも感じてます。
これからも、みつある情報を、よろしくお願いします。

投稿者:Check|2011年3月10日 20:50

>Check様
コメントを頂きましてありがとうございます。
何かしらの参考になったのであれば幸いです。

当サイトでは基本的にビジネス関連のサポートは一切行っておりませんので、
最終的な確認はCheck様の担当コンサルに相談されると良いかと思います。

投稿者:109LOWユーザーicon|2011年3月17日 00:23

コメントを投稿する

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)




※公開されません



画像の中に見える文字を入力してください。

お気に入りに登録する
RSSを購読する