サイトを検索
FX投資手法研究所 | レビューと検証のサイトで“PipThePip”が含まれるブログ記事
下記のエントリー(記事)が検索結果となります。
PipThePipのニュース一覧
PipThePip(ピップザピップ)のメール連絡やホームページで公開される、重要そうな英文ニュースを日本語に翻訳して掲載する一覧のページです。メール等のニュース関連でリクエストがあれば受け付けますので、ご希望があればコメント下さい。
※当方、英語に自信がある訳ではありませんので、ご参考までにお願い致します。
訂正文等でフォローを頂けると助かりますので、間違いあれば指摘して下さい。
スプレッドキャッシュバックサービス:PipThePip - CFD & Forex rebates
アカウントの開設:無料
キャッシュバックの受け取り:PayPal、MoneyBookers、WebMoney、Liberty Reserve、Bank Wire
日本でもSCAMブローカーが存在するのか!?なんと2679万円の損失(汗)
ランキング57位「FX損失額 2679」⇒人気blogRANKING
Termination of relationship with Forex.com:10年2月25日のメール
Hi there, Im am very sorry to advise you that we have terminated our relationship with Forex.com. This is because they have decided they do not wish to continue with the rebate structure. They have given us zero days notice to terminate the relationship and therefore we are having to email you and over 200 other clients immediately with this bad news. Therefore please be advised that as of end of Monday, February 22nd you will not receive any rebates for any new trades. We ourselves did not receive confirmation of this until after close of business yesterday, hence we have been unable to give you any notice of this. You will of course receive rebates for all previous trades done up to this date. These will be settled as per our usual monthly payment method at the end of February. If you have not yet given us your payment details please respond to this email with them. Let us apologise again for the lack of any notice of this. However, this is because Forex.com did not have the decency to give us any notice to pass on to you. Your account is still open and active with them and you can trade as you normally would. However you will not receive any rebates for any trades done from yesterday. We have various other brokers that are open and available that may meet your requirements, and therefore please get in touch if you want us to advise you of some of our other brokers that will fit your needs. In any case, please respond to this email so that we know you have got it. Once again, our apologies here, but Forex.com's actions left this matter out of our hands. Im here if you need me. Kind Regards Jack Trent Sales Manager
大変申し訳ありません。私たちがForex.comとの取引関係を終了する事をお知らせしなくてはなりません。この理由は、Forex.comがリベートの構造を続ける事が思わしくないと判断した為です。ビジネス関係を終了するにあたり、一日の猶予も与えられませんでした。よって、私達はこの悪い知らせをあなたと200名以上のクライアントに即座にメールする必要がありました。
Forex.comからは昨日、「2010年2月22日月曜日にビジネス関係を終了する」という事のみが伝えられました。従って、記載した日付でトレード分のピップバックが受け取れ無いという事をお知らせします。連絡までにわずかな遅れが生じましたが、営業終了後の連絡でしたので了承下さい。
勿論、2010年2月22日月曜日までのトレード分に関しては、支払いが可能となります。これまでの期間においては、いつものように月末にキャッシュバックが行われます。もしも支払方法の希望を提出していない場合には、このメールへの返信にてお知らせ下さい。
今回の通知に関して再び謝罪させて下さい。しかしながら、今回の件はForex.comが私達のクライアントへ通知する為の猶予期間を設けず、礼儀を無視した対応を行った事が原因である事を理解して頂ければ幸いです。
あなたの口座は通常どうりトレードが可能ですが、前述しているように昨日からはリベートが反映されない事をご理解下さい。キャッシュバックが可能なその他ブローカーを紹介する事も可能ですし、あなたの要望に沿ったブローカーを紹介出来るかもしれませんので希望があれば連絡して下さい。
退職金と貯金の500万円で運用。 現在2000万円の利益!
ランキング10位「俺の人生ポンドに預けた!」⇒人気blogRANKING
PipThePipの登録ページ
スプレッドキャッシュバックサービス:PipThePip - CFD & Forex rebates
アカウントの開設:無料
キャッシュバックの受け取り:PayPal、MoneyBookers、WebMoney、Liberty Reserve、Bank Wire
相場展開を当てる事が難しくない時代と言い切る元ディーラー!
ランキング48位「今日はここで止まります!ドル円相場」⇒人気blogRANKING
PipThePipの関連記事
こちらの記事が参考になれば下記一点の応援クリックをお願いします。
記事更新のモチベーションに繋がりますm(_ _)m
タグ
2010年3月29日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:FX業者の比較
IamFXの人柱はWhite Labelなので見送り予定です
IamFXという海外FX業者が設立されて間もないですが、そのブローカーに関して人柱の依頼と使用感が知りたいという要望が加速度的に増えています。結論を先に申し上げますと「White Labelなので人柱を行なう予定はありません」問い合わせが増えてきた事も良い機会だと思いますし、ホワイトラベル(White Label)に関しても簡単に説明したいと思います。
※英文的な読み方ですとホワイトレーベルが正しいのでしょうか?今回はあえて日本語的な読み方であるホワイトラベルを採用しました。

日本でもSCAMブローカーが存在するのか!?なんと2679万円の損失(汗)
ランキング57位「FX損失額 2679」⇒人気blogRANKING
I am FXの問い合わせが増えている背景
アイアムエフエックスという海外ブローカーが何故に日本でも急速に知名度を上げたのか?この理由は一部の人間には簡単に分る事ですが、FAPturboチームが推奨のMT4採用FX業者として名乗りを上げた事が一番の理由です。
FAPturboと言えば、「世界で一番の本数を売り上げたFXシステムであろう」と言われるシステムです。その広告効果が凄まじい威力を発揮するという事は、ネット関連の事情に詳しくない方でもある程度の想像は付くでしょう。サポートとバージョンアップを行なう姿勢が評価され、信頼性も獲得している事を加味するとプラスアルファの効果で、通常の成約率を数倍、いえ数十倍以上という数値を叩き出すと思われます。
それに加えて・・・FAPは間違いなくプロのマーケッターが絡んでいますので、とっても商売上手です。更にレバレッジを効かせる為にIB報酬という対価等を個人(アフィリエイター)にチラつかせ、思惑通りの広告効果を得る事となります。
その波は大きくなり、日本のアフィリエイターにも浸透する事に、同時に日本国内のトレーダーに対しても認知度を獲得、問い合わせも増える結果となったというのが現時点での背景です。大雑把な部分は大分省略していますが、問い合わせが増えた背景はこんな感じです。FAPユーザーなら皆さんこの辺は把握している事でしょう。
相場展開を当てる事が難しくない時代と言い切る元ディーラー!
ランキング48位「今日はここで止まります!ドル円相場」⇒人気blogRANKING
IamFXはGallant FXのホワイトラベル

皆さんGallant FXというブローカーはご存知でしょうか?実はこの海外FX業者もFAPチームの推奨業者・・・いえ正確に言うと元推奨業者となります。あえて詳細は書きませんが、感の良い方はこの辺の解説で全ての構図が組みあがった事でしょう。

さて、両者の関連性を把握する為にもForex Peace Army(FPA)を覗いてみましょう。上記の画像はFPAのブローカーレビューカテゴリにあるI am FXのページ画像となります。「WL」というアイコン上にマウスポインタを持っていくと「White Label」としっかり表示され、ホワイトラベルである事が確認できますね?
2009-11-15 Well, perhaps I spoke too soon as I finally received a response to my question. It took 10 days however. This was their answer: Hello Thanks for your comments and interest in IamFX. The address in question is in Newyork is not fictitious however it is a mailing forwarding address. We are a white label to GallantFX and have people within their New York office. Thank you, Michael IamFX Support I'm still not sure if I can get a demo account up and running as the market is currently closed. You be the judge. Cheers 2009-11-06 1 Star I read the review from Sean from Texas and decided to question them about their address. I'm guessing they didn't like the question because not only did they not respond to it but my demo account suddenly stopped functioning as well. I tried to download the demo platform again but to no avail. Probably for the best--how could you trust them with your money when they won't even reveal their location? 以上ForexPeaceArmy2009年11月15日のレビューより抜粋 続きを読む...
次に上記Grant, BCさんのコメントですが、アイアムエフエックスとのメールでのやり取りを掲載したものになります。This was their answer:~IamFX Supportまでがブローカーからの返答です。その中の一部分には「We are a white label to GallantFX and have people within their New York office.」と記載されています。「私達はGallantFXのWhite Labelで・・・」としっかり記載されていますね。
退職金と貯金の500万円で運用。 現在2000万円の利益!
ランキング10位「俺の人生ポンドに預けた!」⇒人気blogRANKING
ホワイトラベルとは?そのメリットとデメリット
簡単に一言でお伝えするのであれば、フランチャイズのシステム版とも言えますでしょうか?通常、多額のコストを掛けるか、それとも時間を掛けるかが選択され、ブローカー業務を行なう為の取引システムが構築されます。「そのどちらの経費もカットしたい」そんな要望をモデル化したのがWhite Labelです。
基本的な仕組みはASPと同様で、取引システムを提供する変わりに収益は互いに分け合いましょう。白看板(ホワイトレーベル)として、つまり運営者独自の会社として、同時に独自ノウハウ、サービス提供を元に経営して頂いても良いですよ~というビジネスモデルとなります。一般的にはOEM供給と呼ばれ、日本国内のFX業者でもこのモデルを取り入れる会社は存在します。ある意味、「カバー先」と表現しても間違いではない感じです。
利用者のメリットとして考えられるのは、「より良いサービス提供での差別化」等でしょうか?例えば、システム構築経費が浮いた分でウチはVPSを無償で提供する。あるいは投資ノウハウやEAを無償で提供する。等のサービスが思い浮かびます。 ※実際にそんな感じです。
デメリットとして考えられるのは、「実際に胴元(提供業者)がゴネタ場合どうにもならなくなる事が想定される」ことでしょうか?先日キャッシュバック仲介業者(CBFやPipthePip)で起きた、突然の取引打ち切りやピップバックの減少。仮にそれらの問題が起こった場合・・・「しれっとスプレッドを広げる」なんて事もあり得ない話ではないと思いませんか?その事に気付ければ良いですが、気付けなかった場合の損失は大きなものになりそうです。
ガチガチの契約で固めているのでしょうし、そんな事は起こり得ないようになっているのでしょうが・・・でも仮に利用者(トレーダー)が急激に減少した場合には、胴元(Gallant FX)が有利となるような経営方針へとシフトチェンジする事は十分に想定されます。まあ普通にI am FX(ホワイトラベル)がGallant FX(胴元)を越えるのは難しいだろうという考えです。
日本人はこういったビジネスモデルをサービスの差で埋めるのが上手いですが、海外で良いサービス・・・というかメールサポートの時点で既に論外としか感じませんので、海を挟んで外から契約を行なう我々日本人は、極論2択であるなら素直にGallant FX口座を開いた方が良いだろうと思います。
※I am FXが駄目という事ではありません。くれぐれもその辺はご注意を^^;
こちらの記事が参考になれば下記一点の応援クリックをお願いします。
記事更新のモチベーションに繋がりますm(_ _)m
タグ
2010年3月19日|コメント (2)|トラックバック (0)
カテゴリー:FX業者の比較
FXREBATES.comとは?
FXREBATES.com(エフエックスリベートドットコム)とは、トレーダーがFXブローカーから徴収されるスプレッド分の~%をキャッシュバックするという、IBの仲介サービスです。CashBackForexと同等のRebateサービスとお考え下さい。
ピップバックサービス:FXREBATES.com | Forex Trading that pays you rebates
アカウントの開設:無料
キャッシュバックの受け取り:Check、PayPal、Bank Wire
日本でもSCAMブローカーが存在するのか!?なんと2679万円の損失(汗)
ランキング57位「FX損失額 2679」⇒人気blogRANKING
FXREBATES.comの詳細
FXREBATES.comを説明する為に、まずはIB制度の仕組みを理解して頂く必要が御座います。簡単に説明しますとIB(Introducing Broker)とは、FX業者が顧客獲得を行なう為に提供する紹介プログラム(広告)です。IB(紹介者)を経由して口座開設を行なった利用者がトレードを行なう度に、「スプレッド分×~%分」をFXブローカーがIB(紹介者)に支払うという成果報酬が発生する仕組みとなっています。
つまりスプレッドには、広告料金が既に織り込み済みという訳ですね。しかしながら、この広告料金(ピップバック分のスプレッド)はIBを必要としないトレーダーにとってはとても邪魔な存在になります。そこで登場したのが、FXREBATES.comのような仲介サービスです。
IBに還元されるピップバック分の~%をキャッシュバックしますよ~
という事ですね。ちょっとした裏技のような感じですが、このようなリベートサービスは海外のFX事情で割とポピュラーな存在となりつつあります。利用しない手はありませんね^^
MetaTraderの流行と共に、海外FX業者を利用する機会が増えている事と思います。海外ブローカーではIB制度が主流となっていますので、Rebatesサービスを上手く使って、よりエッジのあるトレードライフを目指しましょう。
退職金と貯金の500万円で運用。 現在2000万円の利益!
ランキング10位「俺の人生ポンドに預けた!」⇒人気blogRANKING
FXREBATES.comが使える海外ブローカーの一覧
- FXCM Trading Station
- FXCM MetaTrader
- FXDD
- Forex.com UK
- Forex.com US
- dbFX(Deutsche Bank FX)
- Alpari UK
- FXopen
- I am FX
- MIG BANK
- ACM(Advanced Currency Markets)
- Varengold BANK FX
- Tadawul FX
- PFGBEST
- FXCH(Foreign Exchange Clearing House)
- AVS Carter
相場展開を当てる事が難しくない時代と言い切る元ディーラー!
ランキング48位「今日はここで止まります!ドル円相場」⇒人気blogRANKING
FXREBATES.comの雑感
PipthePipでForex.comのリベートサービスが中止になった事で、代替として紹介頂いたリベートサービスです。ですが・・・個人的にはまだお勧め出来るという業者ではありません。
キャッシュバックの受け取り方法や、具体的にどの程度リベートされるのかがホームページには記載されていないんですよね^^;私が見つけられていないだけという可能性もあるのですが・・・この手のサービスの場合、上記の提示は絶対的に必要ですがそれらの提示が無いって微妙な気がしています。
PipthePipの方が規模も大きく、サイトの質も優秀ですがForex.comは撤退した訳で、FXREBATES.comはOKという事になるのがとても不自然に感じています。私がFX業者を運営していたとすれば、まずそんな事は行なわないでしょう。
当時の調べで還元率No.1のCashBackForex、新たに期待できそうなPipThePipと「ぶっちゃけこの二つで良いだろ」というのも本音ですし、私の予想でもこの二つを抑えておけば問題無いだろうなと判断しています。
他社との競争でリベートの還元率が有利になるのは、利用者として嬉しい限りですが、実際にSCAMブローカーも当たり前のように存在するという世界ですので、リベートサービスも信頼できる所を選ぶ必要性が出てきそうです。
リベートサービスも腐るほど増殖している訳ですが、余計な作業(SCAM判定)が増える事を想像すると、憂鬱な気分になるのは私だけでしょうか?
追記:2010-04-03
リベート額に関する問い合わせの返答
サービス提供元に、リベート率に関する事とキャッシュバックの詳細確認を利用者が行なう事が可能なのか?を問い合わせしました。それに関する返答を以下に記載します。
『あなたのリベート額を計算するためには、前月に行なわれたトレードのロット数に約$4.11を掛ける事で計算する事が可能です。リベートの確認に関しては、現時点ではそのようなプログラムは持ち合わせていません。しかしながら、ログインする事でリベート確認が可能なプログラムを、出来るだけ早く準備したいと考えています。』
問い合わせの時点では、リベート予定額は利用者自身で計算する必要が有り、その内容確認はウェブ上では完結しないようです。リベート率に関しては、1ロットあたり$4.11(0.1Lotで0.411pips)のキャッシュバックが行われる模様です。先日IBへの報酬引き下げを行なったAlpari UKで0.411pipsは不可能な気がしますが・・・
FX Rebatesの登録ページ
ピップバックサービス:FXREBATES.com | Forex Trading that pays you rebates
アカウントの開設:無料
キャッシュバックの受け取り:Check、PayPal、Bank Wire
FXREBATES.comの関連記事
こちらの記事が参考になれば下記一点の応援クリックをお願いします。
記事更新のモチベーションに繋がりますm(_ _)m
タグ
2010年2月28日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:FX業者の比較
既存のForex.com口座をPipThePipに登録する方法
既に開設済みのForex.com口座をPipThePipに登録する方法を解説します。日本語で詳細な説明を行なっていますので、英語が苦手な方は参考にされてみて下さい。

スプレッドキャッシュバックサービス:PipThePip - CFD & Forex rebates
アカウントの開設:無料
キャッシュバックの受け取り:PayPal、MoneyBookers、WebMoney、Liberty Reserve、Bank Wire
日本でもSCAMブローカーが存在するのか!?なんと2679万円の損失(汗)
ランキング57位「FX損失額 2679」⇒人気blogRANKING
既存のForex.com口座をPipThePipに登録する方法:step1
まず、最初の準備としてPipThePipのアカウントを取得する作業が必要となります。
上記の日本語解説した記事を参考にして、ピップザピップの登録を行いID取得を済ませて下さい。登録する為に料金等は発生しません。全て無料ですのでご安心下さいね^^
※別ウィンドウで開きたい場合には"Shift+左クリック"
Forex.comの登録ページを開く:step2

次にトップページのグローバルリンクにある、「REBATE BROKERS」⇒「Forex.com」ボタンをクリックして登録ページに移動します。
Forex.comをPipThePipに登録する為の必要事項を記入する:step3

Forex.com - Get 0.5 Pip Forex rebates! | Pip the Pipページに移動しましたら、青の四角に囲まれた「Forex.com activation form」に必要事項を入力します。
- PipthePip Username(ピップザピップで作ったユーザーID):「taroukawase」
- Account ID with Forex.com(Forex.comの口座番号):「1234567」
- Your Email(ピップザピップに登録したメールアドレス):「info@taroukawase.com」
- Account type(新規作成口座か既存口座かの選択):「Currentにチェックを入れる」
上記の記入例と画像を参考にしながら、各種の必要事項に入力を行なって下さい。記入が終わりましたら、「SUBMIT」ボタンをクリックします。
登録の要望が送信された事を確認する:step4

Thanks for activating your account | Pip the Pipページに移動しましたら、必要事項の送信が完了しています。この時点で、登録したメールアドレス宛てに下記のようなメールが到着しているので確認しましょう。

件名:Forex.com account activation received
This email is to confirm that we have received your live account activation for
Forex.com, with an account ID of 1234567.←登録するForex.comの口座番号
Once we receive confirmation from Forex.com, that your account is set up with
us for rebates, we will send you another email alerting you of this fact, and
requesting your preferred payment method.
We look forward to working with you and are here to help should you need anything.
Kind Regards
The PipthePip Team
要約すると、「希望の口座登録を受け付けました。Forex.comと確認を取りますので今しばらくお待ち下さい。何か不明な点があれば連絡を頂ければと思います。」という感じです。後日、別途で登録に関するメールが送られてきますので待ちましょう。
相場展開を当てる事が難しくない時代と言い切る元ディーラー!
ランキング48位「今日はここで止まります!ドル円相場」⇒人気blogRANKING
Forex.comの書類に必要事項を記入する:step5

後日、PipthePip - rebates for Forex.com requires actionという件名のメールが送信されてきます。メールの本文内よりAccount Transfer Formがダウンロード出来ますので、PDFファイルをプリントアウトして下さい。画像と下記の記入例を参考に書類を完成させて下さい。
- A/C#(登録を行なうForex.comの既存口座番号):「1234567」
- Customer Name(既存口座の名義):「Tarou Kawase」
- Customer Mailing Addres(住所):「Kawasehaitsu#123 0-0-0 Kita-Machi」
- City, State Country(市町村、都道府県、国):「Kokubunji-shi Tokyo Japan」
- Telephone Number(電話番号):「+81-90-1234-5678」
- Email Addres(メールアドレス):「info@taroukawase.com」
- Section1
Transfer Fund from one account to another:Transfer Amount in US$___,To A/C#___の部分は何も記入せずに読み飛ばして下さい。
- Section2
Transfer Fund from Existing account to New Account:にチェックを入れて下さい。
- 再度、Transfer Fund from Existing account to New Account:にチェック
- Transfer Amount in US$に既存口座の残高を記入
- Check here if the first account is to be closed.にチェック
- Select New Account Type(check one)
- GAIN Capital:Standard Account
- Forex.com:Standard Account
- Forex.com:Mini Account
- ※上記の該当する既存口座にチェック
- Additional Comments(If any)に「Please open a new account under the IB "Philip Thomas".」と記入して下さい。
- 再度、Transfer Fund from Existing account to New Account:にチェック
- Customer Signatureにフルネームで署名、Dateに日付(例:15/Feb/2010)を記入します。
- Customer Signature(if Joint Account)への記入は不要ですので、間違えないように横線で消しておきましょう。
Forex.com Account Transfer Formをメール送信する:step6
件名:Transfer Fund from Existing account(PipThePip)
Hello Forex.com,
Please open a new account under the IB "Philip Thomas".
The attached file is the filled-out "Account Transfer Form".
Open it to review the data.
Please confirm it.
Regards,
Tarou Kawase
(PipThePip User Name : taroukawase)
作成した書類をスキャン又はデジカメ等で画像データに保存して、Forex.comに添付ファイルとしてメールで送付しましょう。メール送信時の文面は上記を参考にされてみて下さい。ただ、私は英語が苦手ですので、ご参考までに(汗)
一両日程でYour GAIN Capital - Forex.com UK, Ltd. Account Has Been ApprovedというメールがForex.comより送られてきます。新たなID(口座番号)が記載されていますので、ログインしてみましょう。パスワードは最初に登録したものと同じです。間違いが無ければこの時点で、資金移動が完了して確認可能な状態になっている筈です。
ちなみにですが、口座番号が変更になっただけで、新たに新規口座を開いた訳ではありませんので、ご心配なく。Forex.comの場合、IBの登録や鞍替え時には口座番号が変更になるようです。念の為に古い口座番号も記録を取っておくと良いかもしれません。
PipThePipに手続き完了のメールを送信する:step7
件名:Account activation received(Forex.com)
Hello PipThePip,
The procedure of the account of Forex.com was completed.
Account number is 1234567.←変更前のForex.com口座番号
Please confirm it.
Regards,
Tarou Kawase
(PipThePip User Name : taroukawase)
Forex.comで必要となる手続きが完了した事をPipThePipに報告します。正しいかは分りませんが、上記の英文を参考にされて下さい。注意事項は「新たに取得した口座番号ではなく、変更前の口座番号を連絡する」という事です。
- 旧口座番号:1234567
- 新口座番号:7654321
上記のような場合、「旧口座番号:1234567の手続きが完了しましたよ~」と連絡を入れます。正常に手続きが完了すると、一両日程でPipThePipからForex.com account activation receivedという件名のメールが送付されます。これで既存のForex.com口座をPipThePipに登録する手順が完了となりました。
退職金と貯金の500万円で運用。 現在2000万円の利益!
ランキング10位「俺の人生ポンドに預けた!」⇒人気blogRANKING
PipThePipの登録ページ
スプレッドキャッシュバックサービス:PipThePip - CFD & Forex rebates
アカウントの開設:無料
キャッシュバックの受け取り:PayPal、MoneyBookers、WebMoney、Liberty Reserve、Bank Wire
PipThePipの関連記事
こちらの記事が参考になれば下記一点の応援クリックをお願いします。
記事更新のモチベーションに繋がりますm(_ _)m
タグ
2010年2月15日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:FX業者の比較
Pip The Pipの登録方法を日本語で解説
Pip The Pipの登録方法を日本語で解説します。海外のFX業者をお得に利用したいという方は、登録を検討してみて下さい。英語が苦手な方へも分かり易く解説しますので、チャレンジしてみて下さいね。ピップバックを受けてエッジの向上を目指しましょう。
スプレッドキャッシュバックサービス:PipThePip - CFD & Forex rebates
アカウントの開設:無料
キャッシュバックの受け取り:PayPal、MoneyBookers、WebMoney、Liberty Reserve、Bank Wire
日本でもSCAMブローカーが存在するのか!?なんと2679万円の損失(汗)
ランキング57位「FX損失額 2679」⇒人気blogRANKING
Pip The Pipの登録方法:step1
まずはコチラをクリックしてPip The Pipのホームページを開いて下さい。
※別ウィンドウで開きたい場合には"Shift+左クリック"
![Pip The Pip[SIGN UP HERE]](http://109low.com/photo/pipthepip-signup.jpg)
開いたページの右側にある、画像に記載されるような『SIGN UP HERE』をクリックします。海外FX業者の登録方法やキャッシュバックの受け取り設定等は後に解説を行ないますので、まずは登録を済ませてしまいましょう。
※Pip The Pipアカウントの作成や維持手数料なども、完全に無料ですので安心して登録して下さい。
Register with Pipthepipページに移りましたら「使用したいユーザーネーム」、「メールアドレス」、「名前」、「苗字」、「計算後の数字」等を入力していきます。入力内容の詳細は下記に必要事項と和訳を掲載していますので参考にして下さい。

- Username(ハンドルネーム等の任意の名前、こちらがIDになります)
- E-mail(メールアドレス)
- First name(名前)
- Last name(苗字)
- Math Required(表示される計算式の結果)
上記を参考にして半角英数字で必要事項を埋めていきます。Math Requiredの箇所は、上記の画像(3+6)の場合は9を入力します。上記の内容は全て必要事項となりますので、入力漏れが無いように注意して下さい。入力が終わりましたら、SUBMITボタンをクリックします。
相場展開を当てる事が難しくない時代と言い切る元ディーラー!
ランキング48位「今日はここで止まります!ドル円相場」⇒人気blogRANKING
Pip The Pipにログインする:step2

Loginページに移ります。登録したメールアドレス宛てにWelcome to PipthePip.comという件名のメールが届いている筈ですので、本文に記載されたPassword:の右箇所をコピーしておいて下さい。
LoginページのUsernameには先ほど登録した任意のIDを、Passwordにはメールからコピーしたパスワードを貼り付けます。記入が完了したらSUBMITボタンをクリックして下さい。
退職金と貯金の500万円で運用。 現在2000万円の利益!
ランキング10位「俺の人生ポンドに預けた!」⇒人気blogRANKING
Profileページの確認と修正:step3

ログインが完了するとProfileページに移ります。Usernameは変更が出来ませんが、他の必要事項に誤りがある場合には修正が可能です。既にキャッシュバックの受け取り方法が決まっている場合には、下方にあるPayment Preference Detailsの箇所で登録を行ないましょう。
取り合えず私はPayPalを登録しました。他にもお得になる受け取り方法があれば乗り換えを検討しますが、現状では良い案が思い浮かびません。アカウントを作成しても決して損はしませんので、リベートの受け取り方法をお悩みの方は、PayPal(ペイパル)とはを一読下さい。
確認と登録が完了したらSUBMITボタンをクリックして下さい。これでPip The Pipの登録が完了しました。お疲れ様でした。今後は海外のFX業者をピップザピップにどのように登録するか?という方法を解説する記事が増やせればと思います。
PipThePipの登録ページ
スプレッドキャッシュバックサービス:PipThePip - CFD & Forex rebates
アカウントの開設:無料
キャッシュバックの受け取り:PayPal、MoneyBookers、WebMoney、Liberty Reserve、Bank Wire
PipThePipの関連記事
こちらの記事が参考になれば下記一点の応援クリックをお願いします。
記事更新のモチベーションに繋がりますm(_ _)m
タグ
2010年1月31日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:FX業者の比較
PipThePipとは?
PipThePip(ピップザピップ)とは、トレード毎にFX業者に徴収されるスプレッドの~%分を、キャッシュバックするという仲介サービスです。CashBackForexと同等のRebateサービスとお考え下さい。
スプレッドキャッシュバックサービス:PipThePip - CFD & Forex rebates
アカウントの開設:無料
キャッシュバックの受け取り:PayPal、MoneyBookers、WebMoney、Liberty Reserve、Bank Wire
日本でもSCAMブローカーが存在するのか!?なんと2679万円の損失(汗)
ランキング57位「FX損失額 2679」⇒人気blogRANKING
PipThePipの詳細
裏技とも言えるでしょうか。FX業者でトレードを行なう度に、キャッシュバックが得られるというサービスをPipThePipは提供しています。取引ロットに応じた、スプレッド分がリベートされます。
『トレード毎にキャッシュバックが貰えるってどういう事?』
そう感じるのも無理はありません。そもそも、何も考えずにFX口座を開設するのが普通ですからね^^;以下、キャッシュバックの仕組みを理解して頂く為に必要な、FXブローカーとIB制度に関する簡単な説明をしたいと思います。
トレード時の手数料無料化が標準になる事に伴い、FX業者はスプレッド差により利益を得ている事はご存知の通りです。実はスプレッドの中にはFX業者の利益以外にも、「新規顧客獲得を考慮した、IBへのピップバック等の広告料金」が経費として予算分が織り込まれています。
IB制度の仕組みを簡単に説明すると、紹介者(IB)を経由して口座開設を行なったトレーダーが取引を行う度に、「スプレッド分×~%分」をFX業者がIB(紹介者)に支払うという成果報酬型の広告プログラムです。IBを行なう側は通常の口座開設との差別化を計る為に、EAのプレゼントや日本語でのサポート等を行い付加価値を高めるのが近年の流行です。
≫これまでのFXブローカーと顧客の関係- 直接FX業者で口座開設(広告分のスプレッドはブローカーに)
- IB経由でのFX口座開設(広告分のスプレッドはブローカーからIBに)
海外のFX業者では利用者を増やす為に、IB制度を設けるブローカーが多数存在します。しかし、IBが提供する付加価値が不要な場合には、スプレッドの中に予め用意された広告分の経費が邪魔になる訳です。その問題を解決してくれるのが、今回紹介するPipThePipだと考えて下さい。

≫PipThePipを使ったFXブローカーと顧客の関係
- PipThePip経由でのFX口座開設(広告分のスプレッドはブローカーからPipThePipに一度ピップバックされる⇒PipThePipからFX口座開設者にリベートされる)
通常は受け取る事が出来ないピップバック分のスプレッドを、上記のような流れでキャッシュバックという形にする事で、口座開設者が受け取り可能となります。「取引ロット×スプレッド×~%分」のインセンティブを受け取り、エッジの効いた取引を目指しましょう。
退職金と貯金の500万円で運用。 現在2000万円の利益!
ランキング10位「俺の人生ポンドに預けた!」⇒人気blogRANKING
PipThePipが使える海外ブローカーの一覧
- BROCO
- Dukascopy
- Gallant FX
- AVA FX
- FxCompany
- Marketiva
- TRADE VIEW FOREX
- eToro
- MG FOREX
- nord FX
- FOREXYARD
- Btrader
- DeltaStock
- FINE XO
- Tadawul FX
- Forex4you
- FXopen
- FIBO GROUP
- FXCH
- Smart Trade FX
- XFOREX
- instaforex(SCAM Review by FPA)
- GCI Financial(SCAM Review by FPA)
- FOREX.com
有名な海外FX業者も多数見受けられ、利用価値は十分にあると感じます。CashBackForexに登録されていないブローカーも多数登録されていますので、併用して利用するのが良いでしょう。
相場展開を当てる事が難しくない時代と言い切る元ディーラー!
ランキング48位「今日はここで止まります!ドル円相場」⇒人気blogRANKING
PipThePipを使うメリット
上記の説明でお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、トレード分のキャッシュバックサービスを利用する事で、実質のスプレッドコストを抑える事が可能です。対応ブローカーも増えてきているので、他のリベートサービスで取り扱っていないブローカー等を検討する際には検討下さい。
登録料や使用料は無料ですので、気軽に登録頂いても問題ありません。特に取引量が多いトレーダーさんは、早々に登録した方がお得になりますので、早めの登録を推奨します。
スプレッドキャッシュバックサービス:PipThePip - CFD & Forex rebates
アカウントの開設:無料
キャッシュバックの受け取り:PayPal、MoneyBookers、WebMoney、Liberty Reserve、Bank Wire
PipThePipの関連記事
こちらの記事が参考になれば下記一点の応援クリックをお願いします。
記事更新のモチベーションに繋がりますm(_ _)m
タグ
2010年1月21日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:FX業者の比較